こどもと理科!

子育てでもう一度理科を楽しもう

【休校中のおうちで理科!】中1の理科といえば顕微鏡でプランクトン観察

良い天気が続いています。ごく近所の川に散歩に行きました。 近所の川 中1の理科といえば、顕微鏡でプランクトン観察。川底の水を採取して、さっそくおうちの顕微鏡で観察してみましょう。 ワムシの口 ワムシです。体を伸ばしたと思ったら、口を広げました…

外出自粛生活の友:テント

外出自粛生活の友、それはテント。 2DKの中に休校中の中学生1名、小学生1名、在宅勤務の大人2名がひしめく我が家。テレビ会議やら、塾の遠隔授業やら、静かで背景がゴチャゴチャしないスペースが欲しいのに、どこにWEBカメラを向けてもそんな場所はなく・…

【休校中のおうちで理科!】チューリップのスケッチ

息子が卒園の記念に保育園からもらってきたチューリップが花を咲かせました。なかなか渋い紫のチューリップです。 1号(娘)、2号(息子)と私とで、スケッチをすることにしました。 チューリップのスケッチ(中1女子) チューリップのスケッチ(小1男子…

「月の動き」の学習

娘(1号)、4年生の秋は月の学習です。月の満ち欠けや月の動きについて勉強します。 家の安っちぃビデオカメラを取り出して、月を撮影してみましょう。2万円代で買ったビデオカメラですが、光学40倍の高倍率で撮影できるのが魅力。 ほらね、月って、結構…

年季の入った星座早見

娘(一号)、明日は理科のテストで勉強中です。テスト範囲は「季節と生き物(夏)」と「星や月(夏)」とのこと。 星座早見の使い方も範囲ということで、私が4年生の頃に父に買ってもらった星座早見を引っぱり出してみました。 お〜、未だに教科書に載って…

名古屋駅地下でアンモナイト探し

名古屋駅でアンモナイト探し

100圴マクロレンズ

100円ショップ大好きです。週末の娯楽は100円ショップでの買い物です。 さて、セリア系の100円ショップにて売っているマクロレンズ。これ本当に凄いです。 あまりに気に入ったので・・・ 思わず買い占めてきました! 塩の結晶もこんな感じで観察できます。 …

木製リコーター

娘(一号)は3年生。リコーダーの練習が宿題に出ます。 学校で使っているリコーダーは、学校でまとめて購入した樹脂製のヤマハのものなのですが、木製のリコーダーも使わせてみたいな〜、なんて思って買った物がこちら。 MAXTONE ソプラノリコーダー 木製 …

カメハウス

さてさて、娘(一号)が拾ってきたカメ、どうしたものかと思いましたが、ベランダで飼うことにしました。ペットショップで売っている「クサガメベビー」と見比べて甲羅の3本の筋が小さいため、やっぱり純粋なクサガメではなくてイシガメ要素がミックスされ…

カメ再び

娘(一号)、学校帰りの通学路上でカメを拾う(2年ぶり2回目)。ベビーサイズで、今回はクサガメかな?ウンキュウかな?

アゲハチョウの羽化

学校の理科の課題で娘(一号)が育てていたアゲハチョウ(ナミアゲハ)、無事に羽化しました。ちょうど日曜日の朝で、そろそろかなと覗いたら、その瞬間パカッと蛹にヒビが入り、ノソノソと出てきました。きゃ〜、出てきた〜、カメラとって〜、と娘(一号)…

アゲハチョウの観察

娘(一号)3年生になりまして、いよいよ学校で「理科」の授業が始まりました。 さっそく、GWの宿題は「チョウの卵を探してくること」。一人1匹、チョウを卵から成虫まで実際に育てる授業課題だそうです。なんだか母が子供の頃より、授業内容がパワーアップ…

冬のヤモリ

「おかあさ〜ん、見て見て〜!」と学校から帰ってくるなりハイテンションな娘(一号)。「虫かご無かったから、上履き袋に入れてきた〜」 (今度は何を捕まえてきたんだ?) 「お母さんも大好きな、ヤモリ〜!」 (えぇ、まぁ、好きですよ、ヤモリ。) どう…

複数お持ち帰り

学校の休み時間はお友達と校庭をくまなく探索しているようで、何かと生き物を持ち帰ってくる娘(一号)。こんどは、これですよ、これ。↓ 朽ち木の中にいた幼虫〜、とのことなのですが、カミキリムシの一種ですかね。結構不気味な幼虫ですが、大喜びで持ち帰…

ダイソーのわくわく実験シリーズ「ふしぎ 化学の光」キット

順調に「生き物大好きっ子」に育っている娘(一号)ですが、「いいか、娘よ。生物だけ学んでも就職は厳しいぞ(体験談)」と微妙に心配になる母です。 というわけで、今日は化学を体験しよう!ということで100円ショップダイソーの実験キット「ふしぎ 化学の…

カマキリの卵

生き物好きの娘(一号)、学校でメスのカマキリを捕まえてきました。なんでも、卵を見たいのだそうです。 そして、バッタをエサに飼育すること2週間あまり、ついに卵を産みましたよ! 泡の中にちゃんと細長い卵が埋まってます。 いや〜、これ室内で孵化した…

カエルの体色変化

本などでよく紹介されている、アマガエルの体色変化。 うちの娘(一号)も、「15分くらいで忍者みたいに体の色を周囲に合わせて変化させる」という本の記述をみて、夏休みに試してみるも、「あんまり変わらないね〜」。 確かに、周囲を暗くすると体色がちょ…

今日の獲物は?

休日に学校のお友達と遊ぶ約束をしてきてウキウキの娘(一号)。近くの公園で遊んで、家にも連れてくる計画らしい。男の子1人と女の子一人と自分の3人の構成。 どうも、自分で飼っている(ことになっているが世話はほとんど母がしている)生き物たちを見せ…

夏休みはカエル三昧

あっという間に過ぎ去っていった夏休み。娘(一号)はカエルに熱中でした。 最初に捕まえてきたのはツチガエル。次は立派なトノサマガエル。水生のカエルは飼いにくいので観察後にリリース。 うどん屋さんの庭で捕まえてきたのはアマガエル。実はアマガエル…

研究気分を盛り上げる100円ショップグッツ(その1)

夏本番ですね。 娘(一号)は2年生。本格的な理科の自由研究が夏休みの宿題になるのは3年生なので、今年の夏休みはウォーミングアップといったところでしょうか。 さて、まずは研究気分を盛り上げるためのグッツを揃えるところからはじめよう、ということ…

アマガエルの捕食シーン

先週、娘(一号)が捕まえてきたアマガエル。生き餌の確保に四苦八苦しながら、なんとか育てています。 本日のエサは、ベランダのミントに発生したコナジラミ。イヤな害虫もアマガエルのエサの確保上は助かります。 虫を狙うアマガエル。 口に入れる瞬間。 …

田んぼのアマガエル

田んぼに出かけました。 稲がすくすくと育っています。稲の根元には子カエル達が沢山います。アマガエルだったり、ツチガエルだったり。 娘(一号)、アマガエルが飼いたい!と熱望。生き餌を上げるのが大変じゃないの、と思いながらも、観察記録をつけるな…

クマゼミの脱皮

夕闇迫る19時30分、雨の降る中、横断歩道の前で信号待ちをしていた娘(一号)が歩道の一点をじっと見つめています。 「枯れ葉が動いてる、と思ったら、蝉の抜け殻が歩いてる〜!」 え〜っと、それは、抜け殻じゃなくて中身入りのセミの幼虫では? これが激し…

キアゲハの幼虫

ご近所の山本さんちの家庭菜園にキアゲハの幼虫が居ます。 もうすぐ2歳の息子(2号)、いつもは「電車」にばかり興味を示していますが、「ムシ」の面白さにも気付きはじめた様です。 「ムシ、つん!」と言いながら手を伸ばします。「大事大事だよ〜」と言…

歯列矯正はじめました

歯列矯正はじめました。 こう書くと娘(一号)のことのようですが、実は母(私)が、です。 娘(一号)、下の歯は前歯4本が永久歯に生え変わりましたが、顎が小さいようで、すでに歯はまっすぐに並んでいません。これは歯列矯正の必要がありそうです。 ばん…

桑の実

この時期の楽しみ。 娘(一号)と桑の実を取ってきました。 ちょっと酸っぱくって美味しいね。

続々と上陸をはたす子カエル達

みてみて、お母さん、カエル可愛い、私に懐いてる〜。 と喜んでいる娘(一号)ですが、いや、子ガエルに懐く懐かないという感情は無いと母は思うぞ。

オタマジャクシその後

先月、娘(一号)が森でつかまえてきたオタマジャクシ、ベランダのバケツの中でメダカと同居でスクスクと育ちました。本日、子ガエルになって初上陸しました!

カラスノエンドウのサヤは食べられる?

春の道端を歩いていると、あちこちで目にするカラスノエンドウ。 娘(一号)の素朴な疑問「お母さん、カラスノエンドウって食べられるの?」 私の回答「それじゃ、食べてみれば?」 というわけで、カラスノエンドウ入りみそ汁をつくって、試食することにしま…

プチプチ

大人もハマるプチプチ潰しですが、1歳男子もハマってます!